SEKIROと私(第2回)
SEKIRO(せきろ/隻狼)やりました!
フロム・ソフトウェアの新作だもの、やるしかねーって話ですよ。
フロムソフトウェアといえばDemon'sSouls、DARK SOULSシリーズ&Bloodborneそして天誅!全部大好きなゲームですよ!
※よくよく調べたら天誅は参からがフロム制作みたい
しかしながら、今回驚いたのがオンラインシステムが無い!って所、ダークソウルなどではオンラインが上手に使われていてそこも人気のひとつだったと思う。
私のような古い人間はオンラインに抵抗があるのでどうなの?と思っていたのだがそこはバランスのよいオンラインシステムだったので抵抗も少なく楽しめてはいた。
息子世代(現在中学生)なんかはオンラインの部分での楽しみが大きいと感じる。
で、今回のSEKIROではオンラインをばっさり捨てきった!フロム!有りと思います!
プレステでいうとPS4からオンラインが有料化したよね。オンライン需要が増えたし当然のことなのだけどハードルが上がることは確か。オンラインは楽しくもありトラブルもあるし、何より世界観に浸るのに邪魔な部分もあると思っている。なのでばっさり現実世界とのオンラインをオフにしてくれると、もう自分が忍(しのび)で友達は死なず半兵衛と穴山さんとなるのだ!※半兵衛は荒れ寺地帯にいるので見逃さないように!
武器に関してもオンライン的な多様性を持たす必要がないので刀は楔丸(くさびまる)の一種類。敵が落とした刀とか鍛冶で強化とか武器いっぱいありすぎ問題も起きない!忍具がいくつかあるぐらいでとてもシンプル。
さて、ゲーム性の話になるとダクソシリーズしかり難易度高めだろうと想像は付くが・・難易度高め+イージーモードにできません。しかし、そこは面白くて今回の戦い方はチャンバラなのよ。チャンバラに慣れていけば強くなっていく。チャンバラをめっちゃ上手に再現してるの。忍殺(暗殺)もあるので普段の道のりはそれでやってもいいし、なんとかなるよ。オンラインのお助けマン(猛者)は使えないし、オンラインじゃないお助けはただ1人・・平田屋敷の・・あいつ・・ぐらいだったはず・・まあしょうがない自分は暗いケンシロウみたいな声の忍(しのび)なのだもの。孤独感も含めて楽しもう。九郎様の回生があるのだから、何度でも蘇ろう!
まあまあ難易度は高めではあるのだけど、鬼仏(休憩ポイント)は最初からワープシステムを持っているし、帰り仏(アイテム)はダークソウルのダークリングとは違い何も失わず鬼仏(おにぼとけ)までワープできるので遠慮なく使ってみて欲しい。
しかし方向音痴の私はラスト近くで一部の鬼仏が使えなくなり水手曲輪への道が分からなくなった。そのお陰で最後色々まわれたのだけど。。本城の階段を下った男が倒れてる所から本城に向かって左側の四角い穴に落ちたところが水手曲輪だった。(そこから抜け道へ進める)
ついでにもうひとつ行き詰った所があって、平田屋敷の竹林にあるアイテムをどうやって回り込んで取るのだろう?と右往左往していたのだけど・・・・ただしゃがむだけだった!!
そんなこんなで一周目をあまり攻略ページを見ずにクリアしてみたところ、エンディングが4つある中一番オーソドックスな「不死断ち」になりました。二周目に入ったので調べてみたところ、なかなか他2つのエンディングは知識ないと無理だろって感じだったので二周目以降は色々調べながらやるのが良さそう。二周目は中ボスから重要なアイテムは出なくなるので重要ボス以外スルーしてもいいし割りとサクサク進める。
話はじめたら止まらない勢いになってきたのだけど、グラフィックのアジサイひとつとってもゲーム制作に携わった方々の素晴らしい仕事の積み重ねでsekiroの世界観を存分に楽しめました!!ブラボー!ありがとう!お疲れ様でした!